体育大会 60m走
クラウチングスタートで、競技1番目にふさわしい良いスタートダッシュの人が多かったです。
応援も温かくて良かったです。
体育大会 本番
外で過ごすのが心地よい天気の中、体育大会本番を迎えました。
ホームページには、少しずつアップするので、思い出に浸りながらご覧ください。 ラジオ体操は、住吉中学校の良き伝統で、「これを観るのが楽しみ」という声があります。 選手宣誓等も立派で、気持ちが引き締まる開会式でした。
体育大会 前日準備
本日午後、委員会所属生徒や、部活動生徒で体育大会の準備をしました。
準備をしてくれている生徒の表情は明るく、テキパキと働いてくれていました。 また、午前中の体育授業でも、職員室まで大きな声が聞こえてきましたし、明日の本番が待ち遠しい様子に感じました。明日のために、今日はゆっくり寝て体調を万全にして来てくださいね。
体育大会を彩る学級旗の投票
本日、学級旗コンクールの投票日でした。各クラス代議員2名、体育委員2名、学級旗係1名の生徒と、教職員で投票を行いました。
作品すべての完成度が高くて、甲乙つけがたい学級旗ばかりでした。 この写真で雰囲気が少しわかりますが、実物を見ると、すごさがもっとわかると思います。 明後日の本番まで楽しみにしておいてください。
1年生 将来の自分を支える大事な力
1年生には、現時点での自分の考え方や気持ちについてのアンケートをしました。あきらめずにチャレンジする力や嫌なことがあっても、自分で気持ちを立て直す力など、皆さんの中にある大切な力を知るものでした。
皆さんは、学校生活や部活動を通じて、その力を育てています。自分の中にある「がんばる力」や「自分らしさ」に気づき、より良い自分を見つけていきましょう。 まずは、目の前にある体育大会!この大きな学校行事によって皆さんが成長することを楽しみにしています。
|
|
|||||||||||||||||