1年生 体育の授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、ジャングルジムやのぼり棒、うんていを使って、楽しく運動をしました。ほかにも、一輪車を挑戦している子どももいました。 うんていを最後まで一息に行く子どももいて、「すごい」「僕もしてみる」との声が聞かれました。 小中合同朝会・集会(いまみや朝会)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最初にソフトテニス部の表彰があり、校長先生からスクールソーシャルワーカー(SSW)の紹介、校長先生のお話がありました。 ソフトテニス部のみなさん、おめでとうございます。本年度も素晴らしい結果をもたらしてくれることでしょう。ぜひ、これからも頑張ってください。 スクールソーシャルワーカーは、大阪市のこどもサポートネット事業で区役所に配置されている方で、学校における児童・生徒の様々な問題を解決するために、保護者や教職員、関係機関と連携しながら支援を行う立場の方です。校内を回ることがあるので、全校児童生徒に紹介をしました。 西成区役所保健福祉課の取組について![]() ![]() 必要に応じて申し込んでください。 部活動の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽室では吹奏楽部が6月に行われる西成区政100周年記念行事に向けて練習をしています。 どの部活動も来週以降、新入生も加わり、ますます熱心に活動が行われることでしょう。 頑張れー! 7年生 学級活動![]() ![]() ![]() ![]() 委員会や係活動に立候補する人がたくさんいました。みなさん、まずは半年よろしくお願いします。 新しいクラスのみんながこの1年間楽しく、成長できるよう、お互いに頑張りましょう。 |