航空写真
10月28日(火)
本校エントランス校舎配置図の上部に、50周年を記念して作成した、全校生徒・教職員参加の航空写真(額)を設置いたしました。 周辺では、キンモクセイの心地よい香りが漂っています。 生徒の皆さん、ドローンを間近で見て盛り上がった、あの時の写真ですよ。
登校の様子
10月28日(火)
本日の登校の様子です。 登校時間帯には雲が出てきて日差しも少なくなったりで、寒そうに登校する生徒がいました。 半袖ポロシャツで登校し、「寒くないんか?」と先生に心配されている生徒もいました。 日差しの温かさが恋しく、心地よい季節になりました。
おはようございます
10月28日(火)晴れ
今朝の本校上空は、雲がほとんどない「快晴」の空です。 気温は肌寒く、午後も20℃に届くかどうかの予想で、秋の深まりを感じます。 そういえば、やっと校内のキンモクセイが香るようになりました。 今日は会議の関係で45分授業になりますが、1時間を大切に、集中して1日を過ごしましょうね。
授業の様子
10月27日(月)
本日6時間目の、3年生女子保健体育科の授業です。 サッカーの単元で、ペアに組んで基礎練習したあと、個人の意識や考えでミニゲーム、個別練習等に分かれて活動しました。 自主性を重んじた授業で、生徒の表情も明るく、声もよく出ていたと思います。
本日の給食
10月27日(月)
本日の給食メニューは パンプキンパン 鶏肉のカレー風味焼き スープ煮 野菜ソテー 固形チーズ 牛乳 です。 今日は、豊里南小学校が代休の関係で、1・2 年生だけの給食となっています。 3年生は昼食持参ですが、保護者の皆さま、ご協力いただきありがとうございます。 3年生の皆さんには、給食当番がない分少し得したと思う人がいるかも知れないですね。 明日から、またよろしくお願いいたします。
|
|
|||||||||||||||||||||