ともぶちフェスティバル1

11月1日(土) 今日は暖かい日差しのもと、ながらく開催できなかった「ともぶちフェスティバル」が帰ってきました!

友渕地区では、年に1回小学校を会場として、さまざまなイベントをコーナーごとに体験できる大きな催しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ともぶちフェスティバル2

おりがみ教室や手づくり工作のほか、お仕事体験として薬剤師や土砂をすくうユンボの操作、ミニSLや自衛隊車両の搭乗など、さまざまなコーナーを参加者は楽しそうにまわっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

【延期】1年校外活動

天候不良のため、天王寺動物園への校外活動は、11月14日(金)に延期します。
金曜日の学習の用意で、いつも通りランドセルでの登校になります。
お弁当(給食はありません)と水筒が必要ですのでよろしくお願いします

たてわり班活動

10月30日(木) 今日は朝から本校を会場として「たてわり班活動」を実施しました。

分校に登校した1・2年生は、先生引率のもと本校に着くと、6年生のお迎えで各教室に移動しました。

教室では3〜6年生の子ども達にたちに見守られ、自己紹介の後は「ハンカチ落とし」「伝言ゲーム」「王様ゲーム」など、趣向を凝らした活動に皆がうれしそうに取り組んでいました。

普段は本校と分校に分かれて学校生活を送っていますが、このような機会も大切にしていきたい活動の一つです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会が終わりました

10月28日(火) 少し肌寒い天気ではありましたが、前回の降雨で中断となっていた運動会を再開しました。
前回は、雨プログラムとして団体演技(ダンスなど)を前半にしたことで、残りは5・6年生の競技のみとなっていました。

空は時折晴れ間がみえ、温かさも感じながら最後まで力いっぱい競技をしていました。
明日からも学校生活は続きますが、運動会の経験を生かして勉強に運動に励んでほしいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/5 校外学習【2年】
委員会【5・6年】
11/6 校外学習【4年】
お話会【5年】
11/7 研究授業3年
祝祭日
11/3 文化の日
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地