2年 学級活動
1学期を振り返り、頑張ったことをキャリアパスポートに記入していました。書き終えると「私の頑張ったことはね…」と嬉しそうに話してくれる子。恥ずかしそうにワークシートを見せてくれる子。さまざまですが「頑張ったね。」と声をかけると、みんな笑顔で応えてくれました。
※キャリアパスポートとは、小学校から高校までの12年間の学びと活動の様子を子ども自らがまとめたファイルのこと。2020年4月から全国の小・中・高校で導入されました。 ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() ・みそ汁 ・冬瓜の煮物 ・ごはん ・牛乳 冬瓜は、夏が旬の野菜です。 夏にとれたものを冬まで保存できるとこから、この名前が付けられました。 先週はみそ汁の実として、今日は煮物で登場しました。 5年家庭科
「ソーイング はじめの一歩」では、フェルトで小銭入れを作りました。形や縫い方、飾りつけなどそれぞれの個性が光ります。世界で一つだけの小銭入れ…大切に使ってくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年保健
3年生になると、体育の時間に「保健」の学習が入ってきます。
今日は「けんこうな生活」について学習しました。自分の生活を振り返ることを通して、健康によい生活をしたり、環境を整えたりすることが大切であると気づくことができました。夏休みも健康に過ごせるよう、今日の学びをいかしてほしいです。 ![]() ![]() 7月11日 今日の給食![]() ![]() ・グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ ・発酵乳 ・ミニコッペパン ・牛乳 今日は豚ひき肉やベーコン、ピーマン、トマト缶などを使用したカレー味のスパゲッティです。児童のみなさんに好評な献立です。 |
週間予定表 行事予定 リンク 配布文書 モバイルページ QRコード | カレンダー