9月10日 みんなでいっしょに![]() ![]() ![]() ![]() 2学期から使っている学習者用端末で新しいアプリに挑戦している1年生。 今日はCanva(キャンバ)というアプリを試していました。 Canva(キャンバ)はポスターやプレゼンテーションなどを作ったりできるアプリです。今日は先生のお手本を見ながら、どんなことができるかを自由自在に試行錯誤してみました。 3年 国語科 「うん動会をみんなでがんばれる合言葉を決める」というテーマで司会を決めて話し合いをしました。話し合いのルールにしたがって、自分たちで大変上手に話し合いを進めていました。しっかりとした学び合いができました。 9月10日 絵本の読み聞かせ2![]() ![]() ![]() ![]() いつもありがとうございます。 9月10日 絵本の読み聞かせ1![]() ![]() ![]() ![]() 「〇〇について知っていますか?」「今日は〇〇のお話をしますね。」 どの学年の子どもたちも静かにお話の世界に聞き入っています。 9月9日 今日もごちそうさま![]() ![]() ![]() ![]() ・チキンカレーライス ・キャベツとコーンのサラダ ・ミニフィッシュ ラッキーにんじんを見つけて笑顔満面になっている子もいました。 おかわり続出で、皆もりもりと食べていました。 給食委員からは、献立と給食クイズの放送です。 給食室での「いただきます」や「ごちそうさま」のあいさつや食器を片付けるお手伝いもしてくれています。 9月9日 今日のようす![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「かわいいだけじゃだめですか?」の曲にのって、かわいい1・2年生が腕をフリフリ。 先生の動きと全体の動きの動画を見ながら、イメージングします。 3年 図工 「空とぶ りゅう」 パスを使って、うろこの描き方や龍をイメージする流線の練習をします。 自由に、ていねいに。 5年 算数 整数の性質を学習しています。 偶数と奇数の仲間分けをします。 一人一人、ノートも見やすくていねいに書いています。 |