☆本日水曜日は教職員定時退勤日です。17時以降は電話及び忘れ物等の対応ができません。お急ぎの連絡がありましたら17時までにお願いします。無理を言いますが、ご理解ご協力をよろしくお願いします。 ★ホームページに掲載のすべての内容の著作権は本校に帰属しております。画像・文章等、ホームページ掲載内容について、複製・転載・転用・改編等の二次利用を固く禁じます。 【行事予定】26日(水)社会見学(4年) C−NET 教職員定時退勤日 27日(木)児童集会 クラブ活動 28日(金)C−NET 12月1日(月)児童朝会 創立記念日(創立99年) C−NET 2日(火)大阪市学力経年調査(3〜6年:〜3日) 韓国・朝鮮の遊び(2年) 代表委員会 SC

10/30 おもちゃランドのようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が1年生を招待して行う「おもちゃランド」。30日は2年4組のみなさんが1年3組のみなさんを招待して行いました。1年生に喜んでもらおうと今日までに懸命に作ってきたおもちゃ。説明もポスターを見せながらわかりやすく話していました。たくさんの笑顔があふれ、あたたかい時間となりました。4組のみなさん、ありがとう!

10/30 学習のようす【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4組算数の学習はたし算。3+9の計算に取り組んでいました。10のまとまりをつくることがポイントです。ご家庭でも復習をぜひお願いします。

10/30 学習のようす【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生算数の学習はかけ算九九が始まりました。3組は歌を歌って5のだんの九九の復習に取り組んでいました。九九は何度も何度も口に出して覚えていきます。ご家庭でも毎日復習をお願いします。

10/30 学習のようす【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組図画工作科の学習。新たな作品づくりがスタートしました。12月には作品展もあります。自分の思いに合った作品になるように取り組んでいきましょうね。

10/30 学習のようす【3・4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年1組算数の学習は計算のきまりについて。(  )を使った一つの式にして、計算していました。計算の順序についてまとめていきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/3 文化の日
11/4 美津島中授業体験(6) SC
11/5 車いす体験(3) 定時退勤日 大阪880万人訓練
11/6 【集会】 スマホ・ケータイ安全教室(3〜6) 委クなし
11/7 社会見学(3)