11月28〜29日 5年生自然体験学習 活動の様子4
焚火班の子どもたちは煙が目に入って痛そうにしていましたが、火を絶やさないために、その痛みに耐えながら、取り組むことができました。 調理班の子どもたちは、全員が調理に参加できるように協力して取り組み、難しそうにしている友だちに優しくアドバイスをする姿が見られました。 11月28〜29日 5年生自然体験学習 活動の様子3
11月28〜29日 5年生自然体験学習 活動の様子2
11月28〜29日 5年生自然体験学習 活動の様子1
保護者の方や学校の先生に見送っていただきながら、スムーズにバスに乗り込みました。道中は渋滞もなく、予定よりも早く到着することができました。 10月29日(水) 給食
豚肉のガーリック焼き コーンスープ きゅうりのバジル風味サラダ ★たまねぎ★ たまねぎは、日本では明治時代から育てられていたといわれている野菜です。大阪府の泉州地域で古くから育てられている「泉州黄たまねぎ」は、なにわの伝統野菜の一つです。 |