3年 図工
線描するのではなく、色づくりを工夫し、一人一人とても素敵なブドウを描きあげていきました。どれもおいしそうに描かれています。丁寧に色づくりを工夫されています。 6年 社会
自分たちで資料に基づいて意見をしっかり持ち、まとめ、他者と意見交換をすることで、自分の考えをさらにブラッシュアップしています。 5年 理科
人工的に川を作り、そこに水を流し、カーブの内側と外側の状況の違いを観察しました。 外側が浸食され、内側に堆積することも、はっきりとわかりました。 10月20日 児童朝会
また児童会からは、東粉浜フェスティバルのスローガンの紹介などがありました。 涼しくなってきました。体調に気をつけながら体力づくりも頑張りましょう。 芝生オーバーシード
さらに肥料をまきます。 本来ならばこの次に水を撒くのですが、今日はこの後雨の予報なので水撒きはしませんでした。 そして今日から2週間ほどの間、芝生の養生のため中庭には入れません。 元気に芝生が養生することを願って待ちましょう。 オーバーシードにご協力いただいた皆さんには、ポップコーンと飲み物をプレゼントしていただきました。ご協力ありがとうございました。 |
|
|||||||||||||||