本日の給食
10月24日(金)
本日の給食メニューは 中華丼 あつあげの中華だれかけ みかん 牛乳 です。 「中華だれ」の味は様々でしょうが、「万能中華だれ」というのもあります。 「万能中華だれ」は生姜や唐辛子、花椒(かしょう)などの香辛料を程よくきかせた、さまざまな食材と相性のいい万能調味料です。 ちなみに「花椒」ってほとんど聞くことがない名前ですが、「みかん科」の植物だそうです。 今日の「あつあげの中華だれかけ」は、もしかしたら「みかん」との相性もよかったかも知れませんね。
研究授業
10月24日(金)
本日2時間目の、1年生英語科授業の様子です。 教育実習の先生による研究授業でしたが、「現在進行形」について学びました。 スライドも見やすく工夫され、テンポよく分かりやすく教えていただきました。 大学の先生にも授業を見学していただきました。
1年生学年集会
10月24日(金)
本日体育館にて、1年生学年集会を行いました。 集会では、はじめに、教育実習の先生方からお礼のごあいさつをいただきました。 先生方からは、「失敗も含め、いろいろなことを経験してセンスをみがこう」とお話がありました。 才能は先天的要素があっても、センスは後天的な努力で向上するという意味でしたね。 また、学校生活における注意事項の確認もしていただきました。
登校の様子
10月24日(金)
本日の登校の様子です。 少し暖かさが戻ったので、ポロシャツで登校する生徒が多く見られました。 とはいえ、寒暖の差は大きくなっていますので、先生方の服装も冬仕様に近づいてきたように思います。 教育実習の先生方と朝のあいさつができるのも、残りあとわずかになりました。
おはようございます
10月24日(金)曇り
今朝の本校上空は、晴れ間もありますが雲が非常に多く、「曇り」の天気です。 雨が降るとは予想されておらず、午後の気温も昨日並にあがるようです。 今日は1週間仕上げの金曜日です。 大切に過ごしてくださいね。 本日15時15分より、本校体育館にて「第2回進路保護者説明会」を実施いたします。 ご参加いただく保護者の皆さま、本日はどうぞよろしくお願いいたします。
|
|
||||||||||||||||||||||