挑戦する気持ちを大切に、前へ進んでいきましょう。

運動会2(応援合戦)

画像1 画像1
応援合戦の様子です。

運動会1(開会式)

10月11日(土)、第28回運動会を行いました。

全学年の児童は、演技や競技に全力で取り組みました。
そのがんばりに、会場から大きな拍手が送られました。
児童にとって大きな成長につながったことと思います。

保護者の皆様、地域の皆様、温かいご支援とご協力いただきありがとうございました。

画像1 画像1

町たんけん(2年生)

画像1 画像1
2年生が町たんけんで、だんじり倉庫(中茶屋公民館)と茨田福祉会館に行きました。

だんじり倉庫では、大きなだんじりを見て、みんなおどろいていました。
18日・19日のお祭りで、だんじりが引かれるのがとても楽しみです。

茨田福祉会館では、建物の中を見学させていただきました。
地域の色々な催しが行われていることを知りました。

明日はいよいよ運動会〜運動会準備

画像1 画像1
運動会を翌日に控えた本日、5・6年生が前日準備に取り組みました。

1〜4年生が下校したあと、高学年としての責任をもち、会場の設営や道具の運搬、用具の確認など、てきぱきと作業を進めていました。
友だちと協力して、学校全体のために働く姿はとても頼もしく、運動会を支える大きな力となっています。

いよいよ明日は本番です。
明日の運動会、どうぞご期待ください。

10月9日(木)の給食

【大豆入りキーマカレーライス、キャベツのひじきドレッシング、和なし(缶づめ)、牛乳】

 「大豆入りキーマカレーライス」には、チップ状になった豚レバーが入っています。レバーには、血をつくるもとになる鉄が多くふくまれています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/4 夢プレゼン6年生
11/5 ウォークラリー
11/6 委員会活動