7月7日 七夕まつり![]() ![]() ![]() ![]() 七夕の願いごとを書いたり、課題の仕上げをしたり。 習ったひらがなで、ていねいに願いごとを書きます。 家族のこと、将来の夢、買ってほしいもの・・・・ 担任の先生が、一人一人に優しく声をかけます。 7月7日 1学期ラストスパート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 算数科 今日から4時間目までの授業となり、学習のまとめもラストスパートに入りました。 6年生も集中して学習に臨んでいます。 6年 家庭科 実生活を想定し、 日光が当たるとき、当たらないとき 窓を開けるとき、開けないとき・・・ さまざまな室内の環境について調べ、それぞれの「困りごと」について考えていました。 5年 算数科 もうすぐ林間学習に行く5年生。 まとめの学習にもしっかりと集中して取り組んでいます。 7月7日
7月7日
7月4日 未来のロボット![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 専科の時間に「歌島ロボット研究所」の学習を行いました。 子どもたちが未来のロボットについて必要なことを考え、オンラインで交流しています。 「人間の気持ちがわかる」 「何かあったら助けてくれる」 「表情がある」 ロボットといえども「人間らしさ」を求める意見が多くありました。 7月4日 暑さの中でも元気に![]() ![]() ![]() ![]() 今日も担任の先生と一緒に運動場で遊んでいました。 5年生と3年生のようすです。 夏休みまで2週間となりました。 7月7日(月)より終業式の7月17日(木)までは給食後の下校となります。 |