「明るく」「正しく」「たくましく」

9月26日の給食

【ミニコッペパン、オイスターソース焼きそば、もやしの中華あえ、ぶどう(巨峰)、牛乳】

オイスターソース焼きそばは、豚肉、キャベツ、たまねぎ、にんじん、にらを使用し、テンメンジャン、オイスターソースなどで味つけしています。
もやしの中華あえは、もやしに砂糖、米酢、うすくちしょうゆ、ごま油で作ったタレをかけ、いりごまをふり、あえています。
ぶどう(巨峰)は、1人3粒ずつです。
画像1 画像1

5年生遠足 「嵐山」

10月3日、5年生の遠足で京都嵐山に行ってきました。雨が心配でしたが、傘をさすことなく1日活動ができました。京都の雰囲気を味わいながら竹林を抜け、着いた広場ではみんなでお弁当を食べました。その後「百人一首の石碑」を班で協力して探しました。短い時間の中、友だち同士で声をかけ合って、たくさん見つけることができ、子どもたちも満足そうでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年秋の遠足

10月2日、4年生の遠足で長居公園に行ってきました。図工の作品に使う木切れを集めたり、自然史博物館では、身近な自然や生き物のくらしなどを見たりしました。良い天候に恵まれ、楽しそうに過ごしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生遠足 ふれあい緑地

9月26日に1年生はふれあい緑地に行きました。
遊具で遊んだり、虫取りをしたりしました。
その後雨が降ってきましたが、施設の方のご厚意で施設で食べさせていただきました。ありがうございました。お弁当をみんなで食べることができて、子どもたちはとても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会科見学「スーパーライフ」

3年生の社会科見学でスーパーライフに行きました。
お店の方に、並んでいる商品のことや作っているおそうざいについて店内を案内してもらいながら教えてもらいました。
また、ふだんなら入ることができないバックヤードの見学もさせてもらうなど貴重な体験をすることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事等
11/4 代休
11/5 運動会予備日
大阪880万人訓練
11/6 講堂工事開始 2月末まで
11/7 生活習慣点検
11/10 社会見学4年
生活目標強調週間〜14日