サイクルサッカーチーム来校1

ドイツのサイクルサッカー代表U19チームが来日しており、そのタイミングで関西大学の学生のみなさんと一緒に本校に来て4年生と交流してくださいました。
サイクルサッカーは日本ではまだ競技人口が少ないですが、ドイツでは非常に盛んで、U19チームもヨーロッパ選手権で常勝チームとして知られています。
自転車に乗りながらサッカーをするなんて!!4年生の児童はとても驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日(金) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
・他人丼
・ささみとキャベツのいためもの
・オクラの甘酢あえ
・牛乳

〜他人丼〜
 他人丼は、鶏肉以外の肉(牛肉や豚肉など)と、たまねぎなどを甘辛く煮たものを、卵でとじてご飯の上にのせた料理です。
 鶏と卵は親と子なので「親子丼」、牛や豚などと卵は他人なので「他人丼」という名前が付いたといわれています。

今日の「他人丼」は、牛肉を卵でとじています。

2・4・6年懇談会

懇談会に多数ご参加いただき、ありがとうございました。
保護者の皆様の温かいご協力と、PTAの皆様の円滑な進行のおかげで、和やかで有意義な時間を過ごすことができました。
今後とも、学校と家庭が連携しながら、子どもたちの健やかな成長を支えてまいりたいと思います。引き続きご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり学習参観(2日目)

それぞれの児童に合わせた内容ですすめられました。
意見をたくさん発言することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生参観日

6年生は算数科で「データの調べ方」を学習しました。
どのクラスでもタブレット端末を使い、グループで協力しながら考えることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/4 6年アルバム個人撮影
11/6 令和8年度入学予定者就学時健康診断
11/7 ふれあい遠足予備日