令和7年、学校創立112年目の年です。みんな仲よく、元気いっぱいの岸里の子どもたちです。

【岸里まつり 全学年 その4】(6/27)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5-2 「ボボボーボボーボボーリング」

6-1 「アスレズイク」

6-2 「光のそくどをこえろ」

どのお店も、みんなで協力して運営できていました。

お店回りも、6年生が中心となって班のメンバーのことを考えて、楽しく回ることができていました。

【岸里まつり 全学年 その3】(6/27)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4-1 「なかみはなにかな ハテナボックス」

4-2 「ガードリング」

5-1 「宝を探せ!5年1組に全てをおいてきた」

【岸里まつり 全学年 その2】(6/27)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2-1 「ポンポン入れろ!まと入れゲーム」

2-2 「たたけ もぐらたたき!!」

3-1 「ポイントダーツ」

【岸里まつり 全学年 その1】(6/27)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日6/27は、子どもたちが楽しみにしていた「岸里まつり」でした。

各学級がそれぞれ手作りのお店(ゲームができます)を出店して、そのお店を「たてわり班」で回ります。

児童会の進行で開会式をして、ルール確認をした後、いよいよ出発です。

お店を紹介していきます。
1-1 「とれとれゲット!」
 魚つりゲームです。

交通安全こども自転車大阪府下大会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
西成区小学校の代表として、放課後、講堂で練習に励んでいます。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
PTA行事・その他
11/10 PTA朝の見守り活動 1年