3年:面接指導
3年生の面接指導の様子です。
入室・退室時のマナー、面接中の姿勢・話し方について学んでいます。
授業の様子
3年技術の授業の様子です。
ロボットの動きをパソコンでプログラミングします。そして、その動きを確認しています。
給食の時間
今日の給食の献立は、黒糖パン、鶏肉のカレー風味焼き、スープ煮、野菜のソテー、固形チーズ、牛乳でした。
「食物繊維」について 食物繊維の働きとして、「便秘を予防し、腸の働きを整える」「満腹感を得やすくし、肥満を予防する」「生活習慣病を予防する」などがあります。 また、食物繊維を多く含む食べものとして、野菜、きのこ、いも、豆、海藻、果物などがあります。
授業の様子
1年体育の授業の様子です。
ハードル走に取り組んでいます。 一定の距離におかれた数台のハードルをリズミカルに走り越えていきます。
授業の様子
1年英語の授業の様子です。
基礎的な英語の聞く、話す、読む、書くの4技能を身につけます。 「英語で自分のことや身のまわりのことを伝えられる」「英文を読んで内容を理解する」「単語や文法を正しく使える」ようになっていきます。
|
|
|||||||||||||