ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。

1,2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1、2年生も運動会の練習が始まりました。
運動会で踊るダンスの練習の様子です。
始めはゆっくりと音楽に合わせ踊り、その後は通常のスピードに挑戦しました。
通常のスピードになっても動きが小さくならず、「大きく、笑顔で」踊っていました。

外国語でもパソコンを活用

 4年生の英語クイズでも5年生の英語クイズ作りでもパソコンを活用していました。C−NETの先生と対話もしながら楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 パソコンで観察記録

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 採ったバッタの観察記録を作っています。紙に絵を描くのではなく、2学期から更新された新しい1人1台パソコンを早速使っていました。パソコンで写真を撮り、タッチペンで気づいたことを記入し、観察データを保存していっていました。
 「こうしたらトリミングできて、バッタを拡大できるでー」と操作を覚えるのも早くて驚きです。

3、4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
3、4年生の運動会で踊るダンスの練習の様子です。
前回に続き、色んな振り付けを覚え、一曲の半分以上を音楽も入れ通すことができました。
今日の児童の感想では、大きく動けた!難しかったけど踊れた!と振り返ることもできました。運動会が待ち遠しいですね。

6年生 汚れにあった掃除をしよう

6年生の家庭科の学習でエコに関係する掃除を行っている様子です。
普段掃除をしない場所、保健室のげた箱の下などには、ほこりや虫の死骸などたくさんあり、ほうきや、エコである新聞紙を使ったりして綺麗にしてくれました。
テキパキとやる姿が流石6年生!と感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/5 児童朝会
11/7 全校遠足(服部緑地)

学校評価

お知らせ

学力学習状況調査

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

学校協議会

学校安全マップ

学校安心ルール

非常変災時等の措置について

学校のきまり

学校ホームページに係る事項