6年 くすり教室![]() ![]() ![]() ![]() 薬とジュースをいっしょに飲んだら、おなかの中で泡が大量に出たり、薬の量をまちがえると効かなくなったりすることがわかりました。 薬物は、いやなことを忘れられたり、やせられたりするという誘惑があり、友だちからすすめられることも多いとか・・・ 取り返しのつかないほど体がこわされていく、恐ろしさも知りました。 5年 調理実習![]() ![]() ![]() ![]() 身支度を整え、作り方の手順を確認して始めました。 包丁やピーラー、コンロなど、普段使っていな子も多いので、安全に、慎重に進めていました。 みんなで協力して、おいしいごはんとみそ汁になるようにがんばっています。 1年 運動会に向けて![]() ![]() ![]() ![]() 自分の演技する場所を、目印になるものを見つけて覚えていました。 あと2週間、楽しく練習していきましょう。 けがをしないために![]() ![]() ![]() ![]() 1学期にけがをした総数は856人で、2年生は238人いました。 廊下を走らない、前をよく見る、押し合いや引っ張り合いをしないなどを心がけることで、防ぐことができるけがが多いことがわかりました。 ワークシートには、けがをしないためにがんばりたいことを自分の言葉で書いています。 1週間がんばって取り組んでみましょう。 修学旅行ダイジェスト9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|