PTAトイレ清掃ボランティアは、10月の木金がスタートになります。ご協力よろしくお願いいたします。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、ひとくちとんかつ、洋風煮、棒チーズ、コッペパン、みかんジャム、牛乳でした。焼き物機の不具合により予定されていたとうふローフからひとくちとんかつに変更になっています。(給食カレンダーは変更済みです。)しばらくの間不具合により急に献立が変更になる可能性もあります。安心安全を第一に子どもたちにおいしい給食を提供いたします。

大宮地域 花火大会

画像1 画像1 画像2 画像2
大宮地域の花火大会が
8/30(土)淀川の河川敷で行われました。
町会長と学校長のあいさつのあと、
パラシュート打ち上げ花火の争奪戦がありました。
みんな一生懸命追いかける姿が微笑ましかったです。
その後、楽しく花火を楽しみました。

楽しい夏の思い出を
ありがとうございました\(^o^)/

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、焼きハンバーグ、豆乳スープ、ダイスゼリー(みかん)、黒糖パン、牛乳でした。クイズの答えは、1とうふです。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、マーボーあつあげどんぶり、きゅうりの中華あえ、ぶどうゼリー、牛乳でした。

発育測定 と その前に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少し見ない間に「背が伸びたな」と感じる子がいます。
発育測定を実施しております。
結果が分かり次第、ご連絡させていただきますので、もうしばらくお待ちください。

さて、発育測定の前に
養護教諭の方から、学校生活においてのワンポイントアドバイスがあります。
2学期は、「イライラとバイバイ(^^)/」です。

『暑くてイライラする。』、『うまくいかなくてイライラする。』など
いろいろな場面が想定されますが、
どうすればイライラを遠ざけられるのか
子どもたちに伝えていました。

ぜひ、自分に合った方法を試してください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/6 天王寺動物園事前指導1年(3h) PTA校庭開放(2グラ)
11/7 校外学習2年(鶴見緑地) 漢字検定4−6年生(多目的室) PTA社会見学
11/10 委員会活動 運動能力向上サポート2年(ボール投げ)2〜4h スクールカウンセラー
11/11 登校見守りDAY デジタルデー  修学旅行6年(伊勢志摩・信楽) PTA校庭開放(2グラ)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

しょくせいかつだより

学校安心ルール/いじめに対する方針

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

学年だより 2年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ

大阪市学力経年調査