11月5日(水) 今日の給食

<今日の献立>
・ごはん
・関東煮
・はくさいの甘酢あえ
・みかん
・牛乳

〜関東煮〜
 関西では、おでんのことを「関東煮」といいます。
 今日の給食では、鶏肉、うずら卵、ごぼう平天、じゃがいも、こんにゃく、あつあげ、だいこん、にんじんが使われています。

中国語弁論大会

11月1日(土)中国語弁論大会が行われ、本校の児童も参加しました。
練習の成果を発揮し、堂々と発表をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

双方向通信

少し前の話になりますが、10月28日は、双方向通信のご協力ありがとうございました。
また、不備など気付かれたことがありましたら、担任までご連絡ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(火) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
・黒糖パン
・揚げギョーザ
・中華みそスープ
・れんこんの中華だれかけ
・牛乳

〜食事の時のあいさつ〜
☆いただきます
 動物や植物の命をいただき、自分の命を保っていることや、食事ができることへの感謝の気持ちが込められています。

☆ごちそうさま
 食事ができるまで、収穫や調理などに関わった、たくさんの人たちへの感謝の気持ちが込められています。

Happy Halloween 1年生

 本日、ふれあい遠足が延期になったので、Happy Halloween Party を行いました。急遽だったので、衣装・飾りづくりに取り組めたのはわずか45分間でしたが、とっても可愛くてすてきなものができました。さすがたくましい1年生!作った衣装に身を包みいざ体育館へ。Halloweenの歌や運動会のダンス曲を流し、みんなで楽しく過ごしていました。
 途中、なんと上級生のお兄さんやお姉さんが遊びに来てくれました。
 一緒にダンスを踊ったり手をつないだり、ハイタッチしたり、歌ったりと、とってもHappyな時間を過ごすことができました。子ども達も先生達もキラキラの笑顔いっぱい!また一つ心に残る想い出ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/6 令和8年度入学予定者就学時健康診断
11/7 ふれあい遠足予備日
11/10 ナガリンピック週間(2・4・6年)

安心・安全

その他

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

学校安心ルール

学校のきまり

全国学力・学習状況調査の結果