☆☆☆  授業のようすを、学校日記に掲載中です。「学力の向上と自立に必要な力の育成」を学校目標として、あらゆる活動に取り組んでいます。  ★★★

3年チャレンジテスト 2年課題テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、3年生はチャレンジテスト、2年生は課題テストを行いました。
3年生は、1年生からの内容を含む5教科のテストで、今の自分の力を存分に発揮しながら真剣に取り組んでいました。
1,2年生は、夏休みの課題から出題されており、休み中に勉強したことを思い出しながら、5教科のテストに取り組みました。

朝礼の様子

本日の朝礼の様子です。
元気よく学園歌を歌った後、分校の先生から講話をしていただきました。テーマは「福沢諭吉」。1万円札の肖像にもなった方です。福沢諭吉の心訓七則をスライドで紹介していただきました。子ども達は、真剣に受け止め聞いている様子でした。
画像1 画像1

8.21 2学期始業式

画像1 画像1
 昨日より2学期がスタートしました。
 1時間目の始業式では校長先生をはじめ、たくさんの先生方にお話をしていただきました。校長先生は夏休み中アクシデントに見舞われた体験談から、「この状況だからこそできること、学ぶことがある」とのお話がありました。生活指導部長の先生からは、高校野球関連から、「考えること」についてのお話がありました。
 たくさんの先生方のお話の中から、2学期の生活がより良いものになるヒントが見つかればと思います。

7月25日 1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目に令和7年度1学期終業式を行い、教室に戻ってからは通知表を受け取り、学級でまとめをしました。
 本日から1ヶ月弱の間、長期夏休みに入ります。普段では味わえないような経験をたくさん積んで、充実した生活を送ってほしいと思います。

「令和7年度大阪市立弘済小中学校・阿武山学園施設見学会」がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、「令和7年度大阪市立弘済小中学校・阿武山学園施設見

学会」がありました。

猛暑の中、約50名以上もの方々がお越しいただきました。

ありがとうございました。

短い時間でしたが、授業・施設見学等で興味がわかれた方もい

らっしゃったのではないかと思います。

そんな中で、アンケートを拝見しますと、「こういう場所があ

るのを知らなかった」というお答えがありました。本日来てい

ただいた方々にはぜひ、たくさんの方にお伝えいただければ幸

いです。

本校は後残り2日授業がありますが、暑さに負けずに1学期やり

切ろうと思います。また、何かの機会があればご協力よろしく

お願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30