2年 秋の校外学習「大阪城公園」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月5日に大阪城公園へ行きました。
 西の丸庭園では、グループごとに7つのチェックポイントを回るオリエンテーリングをしました。
 チェックポイントで出されるクイズに班で相談しながら答えていました。
 「○○先生はどこだろう?」「○○先生のところは混んでるから違うところにしよう。」など、決められた時間内に全てのチェックポイントを回れるように考えながら活動していました。
 曇り空で少し肌寒かったですが、子どもたちは元気いっぱい楽しんでいました。

ともぶちフェスティバル1

11月1日(土) 今日は暖かい日差しのもと、ながらく開催できなかった「ともぶちフェスティバル」が帰ってきました!

友渕地区では、年に1回小学校を会場として、さまざまなイベントをコーナーごとに体験できる大きな催しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ともぶちフェスティバル2

おりがみ教室や手づくり工作のほか、お仕事体験として薬剤師や土砂をすくうユンボの操作、ミニSLや自衛隊車両の搭乗など、さまざまなコーナーを参加者は楽しそうにまわっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

【延期】1年校外活動

天候不良のため、天王寺動物園への校外活動は、11月14日(金)に延期します。
金曜日の学習の用意で、いつも通りランドセルでの登校になります。
お弁当(給食はありません)と水筒が必要ですのでよろしくお願いします

たてわり班活動

10月30日(木) 今日は朝から本校を会場として「たてわり班活動」を実施しました。

分校に登校した1・2年生は、先生引率のもと本校に着くと、6年生のお迎えで各教室に移動しました。

教室では3〜6年生の子ども達にたちに見守られ、自己紹介の後は「ハンカチ落とし」「伝言ゲーム」「王様ゲーム」など、趣向を凝らした活動に皆がうれしそうに取り組んでいました。

普段は本校と分校に分かれて学校生活を送っていますが、このような機会も大切にしていきたい活動の一つです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/6 校外学習【4年】
お話会【5年】
11/7 研究授業3年
11/11 学習参観【本校】
11/12 クラブ活動【4・5・6年】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地