☆★☆★12月8日(月)にホームページがリニューアルします☆★☆★

休み時間の様子【11月6日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これまでにも、大なわで遊ぶ子どもたちの様子をお知らせしてきていますが、この日のお昼休み、5年生と2年生が一緒に大なわで遊んでいる様子を見かけました。高学年と低学年が仲良く遊んでいる様子を見て、とてもほのぼのとした気持ちになりました。

学習発表会に向けて【3年生・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
11月15日(土)の学習発表会に向けて、どの学年も合唱や合奏の練習に頑張っています。写真は、<上:3年生><下:6年生>の練習の様子です。

休み時間の様子【11月5日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、大なわで遊ぶ5年生の子どもたちの様子を紹介しましたが、他の学年の子どもたちが大なわで遊ぶ様子も見られるようになってきました。もちろん、大なわだけではなく、クラスのみんな遊びでドッジボールをしたり、自分でめあてをきめて「一輪車」に乗る練習をしたりしている子どもたちもいました。子どもたちが運動場で元気に仲良く遊んでいる姿は、本当に微笑ましい光景です。子どもたちにとって、遊びを通して学んだり、身につけたりすることはたくさんあるのだなとあらためて感じたひと時でした。

大阪880万人訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月5日(水)午前10時の「大阪880万人訓練」開始の合図をスタートに、港晴小学校でも避難訓練を行いました。子どもたちは、担任の先生の指示を聞き、落ち着いて行動していました。校長先生からは、特に、高学年の子どもたちの様子をほめていただきました。

これからも、学校生活のいろいろな場面で、下級生の子どもたちが高学年の子どもたちの良いところを見習い、港晴小学校の良き伝統を引き継いでいくことを願っています。

卒業アルバム写真撮影【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月4日(火)、カメラマンの方のお越しいただき、6年生が卒業アルバムの写真撮影を行いました。午前中は、個人写真や学級写真を撮影したり、思い出の場所でのクラス全員でのグループ写真等を撮影したりしました。午後からは、担当の先生方と各委員会ごとの写真を撮影しました。みんな、笑顔で撮影できたのかな?どんな卒業アルバムができあがるか、楽しみですね。

※次は、11月25日(火)、各クラブごとの写真を撮影する予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/7 夢・授業(バレーボール)5・6年
11/11 社会見学1・2年(八幡屋公園)
ICT
4時間授業全学年
11/12 歯と口の健康教室6年
フッ化物洗口4年
C-NET

防災・安全

ICT

不登校・行き渋り相談窓口

外国につながる若者等の識字・日本語教室

みなりん教育だより(区長だより)

変災時の対応

全国学力・学習状況等調査

全国体力・運動能力調査結果

運営に関する計画

学校協議会

学校のきまり

いじめ関係

新入生保護者の方への案内