校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」 

3-2国語

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の学習で身の回りにある道具について調べていきました。

3-1総合的読解力

画像1 画像1
資料をもとに、地球上の環境についてどういったことが問題になっているか考えてみました。

6-3英語

画像1 画像1
画像2 画像2
C-NETの先生と英語担当の先生と一緒に学習しました。英語の動画を見て、その内容のクイズに答えていました。以前国語で学習した内容を発表しておる子もいて、深い学びにつながっていました。

6-2算数

画像1 画像1
画像2 画像2
直方体が合体された形の体積を求めていきました。分けて考える子、不足分を加えて考える子、さまざまな考え方を実際の形をもとに皆に説明していました。

6-1算数

画像1 画像1
算数で各自のできていない課題を見つけて学習を進めていきました。こうした自主学習を進めていけることが今後の学びにつながります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/6 交通安全教室
11/7 パタポンお話会 3・4・6年
スクールカウンセラー来校
11/10 委員会活動(卒業アルバム撮影) パタポンお話会1・2・5年
歯と口の健康教室6年
11/12 栄養教育推進事業1年