10月14日(火)防災学習

画像1 画像1
OEN(※)を活用し、地域防災リーダーの方をお招きして、防災学習を行いました。
火災や地震が起こった時ときに、どのように避難すればよいのか、どんなことが大切なのかを分かりやすく教えていただきました。また、実際に消火器の使い方も教えていただき、子どもたちは真剣な表情で取り組んでいました。
今回の学習を通して、「自分の身は自分で守る」意識を高めることができました。

※OEN↓
https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000062...

10月10日(金)5年  南中ソーラン「輝」

5年生は運動会に向けて「南中ソーラン」の練習を頑張っています。
今日は本番に着る法被に5年生のテーマである「輝」の字を一人ひとり書いていきました。
本番に向けてのラストスパート頑張っていきます!!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日(金)熱中症に気をつけよう

最近は秋らしい風が吹くようになりましたが、日差しは強く、まだまだ熱中症に注意が必要です。
保健委員会では、うちわを作成し、運動会当日まで「熱中症予防」の呼びかけをしています。ご家庭でもゆっくり休養をとり、水分補給のための水筒は忘れないようにお声かけをお願いします。
(うちわの表裏の様子)

画像1 画像1
画像2 画像2

10月9日(木)運動会「全体練習」

本日の1時間目に全校児童で運動会の全体練習を行いました。

みんなで開会式や閉会式の流れを確認しました。

運動会まで残りわずかです。学年での練習もラストスパートだと思います。
みんなで力を合わせてすばらしい運動会にしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(水) 5年 図書委員会読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の図書委員が、2年生の児童に読み聞かせを行いました。
2年生の教室までの道のりは「ドキドキ」、読み聞かせが終わった後は「ニコニコ」。
本当によく頑張りました!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

お知らせ

Microsoft Teams

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

全国学力学習状況調査

ほけんだより

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

よさみ小学校 みんなのやくそく

安全マップ

学校安心ルール

非常時の対応について

大阪市教育委員会より