【学習の様子】さくらんぼタイム「みんなでおどろう」(11/5)
リズムのりのりでダイナミックに踊る子、恥ずかしそうに踊る子など様々ですが、みんな楽しそうに活動しています。 【学習の様子】 4年国語「新聞のつくり方」「構成を立てて比べる」(11/5)
「新聞のつくり方」では、「見出し」や「資料」を効果的に使って情報を伝える方法を学んでいます。 「構成を立てて比べる」では、教科書の漫画のやり取りをもとに、わかりやすい伝え方について考えていきます。 【学習の様子】3年 算数「重さ」(11/4)
自分でただ解くだけではなくて、どう解いたかを説明して回っています。説明を聞く人も「話の聴き方」を確認して聞いています。きちんと聴き手にわかるように説明できてはじめて「わかった」ですね。うまく説明できたかな? 【校外学習の様子】 1・2年 秋の遠足「浜寺亜公園」その2(10/30)
【校外学習の様子】 1・2年 秋の遠足「浜寺亜公園」(10/30)
好天に恵まれ、ポカポカ陽気の中、浜寺公園に着くと、1.2年混合のグループになってオリエンテーリングをしました。2年生が1年生を優しくリードして、チェックポイントを回りました。 チェックポイントのミッションは、うまくクリアできたかな? |
|
||||||||||||||||||||