10月23日は就学時健康診断のため、児童は、13時半下校します。
TOP

10月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
牛乳
鶏肉のゆず塩焼き
ソーキ汁
ツナ大豆そぼろ

「ソーキ汁」の豚肉が大きく、食べ応えがありました!
「ツナ大豆そぼろ」はごはんによく合う味付けでした!

9月30日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ミニコッペパン
牛乳
オイスターソース焼きそば
もやしの中華あえ
ぶどう(巨峰)

写真はオイスターソース焼きそばを作っている様子です。
豚肉と野菜を炒め、味付けをしたところに茹でた中華麺を入れ、しっかりと混ぜ合わせ味を絡ませます。

焼きそばをパンに挟み、焼きそばパンにして食べたり、子どもたちは思い思いに給食を楽しんで食べていました。

5年 体育 バスケットボール

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の時間にバスケットボールを行っています。
シュート練習ではお互いに「うまい!」「おしい!」「よかったよ!」など心が温まるような声掛けが多くありました。
遠くからシュートを決める人も増えてきているように感じます。

今日の給食

ごはん
牛乳
マーボーなす
ツナと野菜のいためもの
焼きさつまいもの甘みつかけ

今日の給食では約10kgのなすを使用しています。
「マーボーなす」はごはんによく合う味付けで、子どもたちからも大好評でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習(5年)帰校式(最終)

 17時過ぎに無事に学校へ到着しました。学校では帰校式を行い、みんなでこの林間学習2日間のまとめをしました。5年生の皆さん、2日間、本当によくがんばりました!しっかりと身体を休めましょう。
 お見送り・お出迎えにお越しいただいた保護者の皆さん、お家での準備等にご協力くださった保護者の皆さん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/6 天下茶屋中学2年が職業体験
11/7 1、2年秋の遠足(浜寺公園)
11/12 3年車いす体験、5年ロッテ出前授業

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校徴収金

運営に関する計画

学校だより

全国学力・学習状況調査

PTA関係

1人1台学習者用端末