10月23日は就学時健康診断のため、児童は、13時半下校します。
TOP

林間学習(5年)朝の集い

 雨が降り出しました。ホテル前の広場から野外炊飯場(屋根付き)に変更して、集いを行いました。代表の友だちの言葉の後にみんなで、ラジオ体操をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 ソフトバンク出前授業

橘小学校に、
今年もロボットの「ペッパーくん」がやってきてくれました!

4年生は現在、社会科を中心に「防災学習」を進めています。
今年度は、このペッパーくんと一緒に、
プログラミングも活用しながら、
防災についてより深く学んでいく予定です。

初日の活動として、
多目的室でペッパーくんと対面しました。

ペッパーくんからの問いかけを受けながら、
児童たちは「地震が起きたら、どんなことが起こるのか」
「その時、私たちはどんな行動をとるべきか」
「普段から何に気を付けておくべきか」といった重要なテーマについて
考えを深めました。

話し合いで出た多様な意見は、
各自がプリントにしっかりと整理し、共有しました。

これからペッパーくんとどのように学びを進めていくのか、
子どもたちは期待に胸を膨らませています。

画像1 画像1
画像2 画像2

林間学習(5年)2日目スタート

 おはようございます。林間学習も2日目がスタートしました!5年生は朝から元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学習(5年)1日目終了

 消灯時刻になりました。おやすみなさい。しっかりと寝て、明日に備えましょう!
画像1 画像1

林間学習(5年)班長会議

 活動飯、生活班のリーダーが、一日の振り返りやこの後、明日の連絡内容について、先生と打ち合わせをしました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/6 天下茶屋中学2年が職業体験
11/7 1、2年秋の遠足(浜寺公園)
11/12 3年車いす体験、5年ロッテ出前授業

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校徴収金

運営に関する計画

学校だより

全国学力・学習状況調査

PTA関係

1人1台学習者用端末