明日の世界の 担い手と 今日も 白亜の学舎に 若さあふれる 梅南の 希望の灯 高く揚げ ああ励みゆく わが母校 輝け まつば小学校 誠の意 いだきつつ 情豊かに はぐくみて 古き敷津の 松の宮 堅き絆の友垣を ああ築きゆく わが母校 たたえよ まつば小学校 行くて険しき 道とても 昇る朝日の さわやかに 示す津守の みおつくし 若人集い たゆみなく ああ進みゆく わが母校 はばたけ まつば小学校

1年生 2年生の団体演技見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が2年生の団体演技を見学しました。
 元気いっぱい、体全体を動かした素敵なダンスに1年生からは歓声があがっていました。

4年生 総合の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合で「和食を紹介しよう」の学習を通して、和食のよさを学びました。自分たちで学んだ和食の魅力をたくさんの人に紹介することにし、タブレットや本などで調べ学習を行いました。【色合い】【栄養】【見た目】も意識してオリジナリティ溢れる和食献立を考え、C-NETの先生にも和食の魅力を伝えることができました。

6年生 梅南中学体育大会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
梅南中学へ体育大会の見学に行ってきました。
中学生の迫力あるクラブ対抗リレーを見て驚きました。
また、先生方も参加して全力で走っていました。
その後、中学1年生とチームになり2チームに分かれて交流綱引き大会を行いました。
白熱した戦いとなりました。

1年生 C-NETの出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校に来てくれているC-NETの先生による、外国語の出前授業がありました。
 まずは英語でのあいさつの仕方を教えていただきました。次にHow are youの歌を歌ったり、ゲームをしたりしました。どの子も楽しそうに英語を学ぶことができました。

5年生  棒引きの練習  木版画〜多色刷り〜

画像1 画像1
今日の体育では、運動会の団体競技『棒引き』の練習でした。運動会当日に向けて子どもたちは勝つためにあれやこれやと作戦を考えております。エキサイトしすぎてけがをしないように!安全第一です!
図画工作は木版画の続きでした。『彫り』の工程を終えた子どもたちは、いよいよ『刷り』何色も色を重ねて刷っていく根気のいる作業です。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/6 運動会全体練習予備日
11/7 運動会前日準備
11/8 運動会
11/10 代休
11/11 ESD
11/12 運動会予備日 5時間授業

お知らせ

学校協議会

非常変災時の措置について

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

安全マップ

学校のきまり

学校安心ルール