本日の給食
10月31日(金)
本日の給食メニューは コッペパン なすのミートグラタン 鶏肉とキャベツのスープ りんご いちごジャム(袋) 牛乳 です。 「りんご」は日本を代表する果物のひとつで、冷涼な地域で生産されます。 一方、「みかん」も同じく日本を代表する果物のひとつですが、こちらは温暖で日当たりのよい地域で多く栽培されています。 日本を象徴する果物が、まったく対照的な地域で栽培されているなんて、何か不思議ですよね。 それだけ「日本の気候が多岐にわたっている」ということかも知れないですね。
式典歌練習
10月31日(金)
50周年記念式典予行のあと、残りの時間を利用して歌と動きの練習を行いました。 明日の朝は練習する時間がありませんので、今日のお話を忘れないようにして、明日の式典にのぞんでくださいね。
式典予行
10月31日(金)
本日3・4時間目、体育館に全校生徒が集まって、50周年記念式典の予行を行いました。 初めて聞くことだらけで不安もあると思いますが、そんな時こそ真摯(しんし)に取り組み、みんなで式典を作りあげましょう!
3年生における11月の自主学習ルームの開室について1年生学年集会
10月31日(金)
本日体育館にて、1年生学年集会を行いました。 記念式典の予行で長椅子が並んでいますので、普段とは異なった座り方になりました。 集会では、まわりの人との接し方について、松尾芭蕉の俳句を例にあげてお話いただきました。 またトイレの使い方について、現状が伝えられました。 一人ひとりがしっかりと考え、誰にとっても過ごしやすい環境をつくっていきましょう。
|
|
||||||||||||||||||||