おはようございます
10月30日(木)晴れ
今朝も本校上空は、ほとんど雲がない「快晴」の天気です。 昨日よりは少し暖かく、午後も20℃ぐらいまで気温が上がるとの予想です。 いよいよ明後日(11月1日)の土曜日が「創立50周年記念式典」です。 明日の予行に向けて、今日の放課後2年生に会場準備をお願いすることになっています。 2年生の皆さん、今日はどうぞよろしくお願いいたします。
本日の給食
10月29日(水)
本日の給食メニューは 黒糖パン 豚肉のガーリック焼き コーンスープ きゅうりのバジル風味サラダ 牛乳 です。 「黒糖(こくとう)」または「黒砂糖(くろざとう)」とは、砂糖(含蜜みつ)の一種です。 原料はサトウキビで、「糖みつ」分の分離等の加工を行わずに冷却して製造したものを指します。 「糖みつ」には、カルシウムや鉄、亜鉛など各種のミネラル分が多く含まれるため、「渋みや苦味といった深い味わいがかえって料理や菓子の材料としては使われにくい」、という難点もあるようです。
3年生学年集会
10月29日(水)
本日体育館にて、3年生学年集会を行いました。 集会では「合唱コンクール、文化発表会、記念式典とイベントが続きますが、受験生であることを忘れず切り替えを大切にしよう」とお話がありました。 また、学校生活の様子から、「まだ進路獲得に向けての雰囲気になれていない」ともご指摘いただきました。 そして「実は自由が一番難しい」と、自主性の重さについて教えていただきました。
登校の様子
10月29日(水)
本日の登校の様子です。 日差しがあっても「ポカポカ」とは感じないほど、朝の気温は下がってきています。 さすがにブレザー姿が多くなってきました。 11月1日(土)の記念式典は生徒全員ブレザー着用となりますので、タイミングとしてはよかったのかも知れません。 今日は皆さん、走る人もほとんどおらず、余裕をもって登校できていました。
おはようございます
10月29日(水)晴れ
今朝もいい天気ですが、日差しがありがたいと感じる寒さの朝です。 昨日同様、午後も20℃に到達しない予想で、秋というより冬の訪れを予感する今日このごろですね。 とにかくこの時期、喉を保湿して風邪予防に努め、感染症には十分気をつけてもらいたいと思います。 今日も1日、大切に過ごしましょう。
|
|
||||||||||||||||||||