11/7 運動会前日準備
1〜4年生が下校後、5・6年生が残ってそれぞれの役割に分かれて運動会の準備をしています。天候も持ちそうだし、いい運動会にしたいですね。
11/7 今日の給食
今日の献立は、ビビンバ(肉・野菜・ごはん)、わかめスープ、ミニフィッシュ、牛乳です。
ビビンバは、混ぜご飯を意味する朝鮮半島における代表的な料理です。丼にご飯を入れ、その上にナムルや肉、ぜんまい、なます、卵などの具を載せた料理で、コチュジャンやごま油などの調味料をかけ、さじでかき混ぜて食べます。起源は、大みそかや祭祇の後、供えたごはん、肉、ナムルなどを混ぜて食べたことに由来するなどの説があります。1998年に大韓航空が機内食として提供したビビンバが「世界最高の機内食賞」を受賞したことをきっかけに世界に広く知れ渡りました。 今日も楽しくしっかりと給食を食べましょう。
11/6 今日の給食
今日の献立は、白身魚フリッター、ミネストローネ、ブロッコリーのサラダ、おさつパン、牛乳です。
「ミネストローネ(minestrone)」は、イタリアの野菜スープです。家庭料理で、各家庭や地方でさまざまな食材が使われます。ベーコンやパスタ、米なども入れることがあります。古代ローマ時代から作られてきた料理ですが、16世紀ごろに新大陸からもたらされたトマトを18世紀後半以降に使うようになって進化しました。 今日も楽しくしっかりと給食を食べましょう。
11/6 今日の授業(4年生)理科
「秋の生き物しらべ」。校庭に出て、いろいろなものの写真を児童用パソコンで撮って記録しています。
11/6 今日の授業(3年生)図工
「立ちあがった絵の世界」。画用紙を使って切りめを入れて立ち上がる絵を制作しました。完成した人から自分の作品を児童用パソコンで写して発表ノートに入れています。そして他の人の作品を鑑賞して、感想を書いています。
|
|
|||||||||||||