〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

11月5日(第3回実力テスト)

本日は3年生の第3回実力テストがありました。体育大会直後でしたが、勉強の成果はだせたでしょうか?2週間後には期末テスト、12月1日には第4回実力テストがあり、卒業後の進路までもう待ったなしです。ぜひ今回のテストの結果をしっかり受け止め、今後に向けて工夫・改善を重ねて希望の進路に向けて努力を継続させてください。
1、2年生も校外学習や学年の取り組みなど、次に向けて始まっていると思います。寒くなってきましたが、学級・学年全体で絆を深め。次の学年に向けて何事にも積極的に頑張ってくださいね。

明日は1、2限に四校園ネットワーク・PTA講演会として、気象予報士・防災士としてご活躍されている《蓬莱大介さん》をお招きし、防災学習・講話を行います。貴重な機会ですので、ぜひ『自分ごと』として気づきや学びを受け取ってください。3限からはいつも通りの時間割です。よろしくお願いします。
画像1 画像1

四校園PTA講演会申込のみなさまへ

明日のPTA四校園連絡会、講演会について
沢山のお申込みありがとうございます。

お申込みいただいた方は、上靴、筆記用具をご持参していただき、
受付を済ませ、8時40分〜50分までにご入場をお願いします。

本日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は上記の通りです。
 えびフライ、牛肉。にんじん、たまねぎ、グリンピース、じゃがいもが入った「えびフライカレーライス」、「カリフラワーのピクルス」、「豆こんぶ」などをおいしくいただきました。

 明日の献立は、「ウインナーときのこの和風スパゲッティ」、「焼きツナキャベツ」、「固形チーズ」などです。

11月4日(11月がスタートしました)

充実した3連休は過ごせましたか?今日から11月の学校生活がスタートしました。
体育大会の余韻も残っているかもしれませんが、ぜひ各学年次の目標に向かって頑張ってください。

3年生は本日100号目の学年だよりがでました。毎回真剣に読んでくれているでしょうか?学年主任の先生や仲間の思いをしっかり受け止めて、卒業まで日々の何気ない時間を大切に、卒業後の進路に向けて全力投球してください。

明日は第3回目の実力テストです。今回のテストは本当に大切です。コンパスや定規を忘れず持参し、これまでの成果を発揮できるように頑張ってください。
1、2年生は通常通りの6限までです。本格的に寒くなってきましたが、気持ちは熱く前を向いて頑張っていきましょう!

本日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は上記の通りです。

 「ごはん」、大根やにんにくを加えていためた「豚肉のコチジャンいため」、白菜・白ねぎ・にんじん・わかめなどがたっぷりの「鶏肉とはるさめのスープ」、「きゅうりのナムル」などをおいしくいただきました。

 明日の献立は、「えびフライカレーライス」、「カリフラワーのピクルス」、「豆こんぶ」などです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/10 50×6 3年進路懇談(4時間授業)
11/11 50×6 3年進路懇談(4時間授業)
11/12 45×6 3年進路懇談(4時間授業)
11/13 50×6 3年進路懇談(4時間授業)
11/14 50×6 3年進路懇談(4時間授業)

学校元気アップ

配布文書

学校協議会

保健だより

食育つうしん

がんばる先生支援事業

〇連絡事項