ようこそ、田中小学校のホームページへ♪ 日々の学校の様子や行事予定をお知らせしています ようこそ、田中小学校のホームページへ♪

30日の給食

画像1 画像1
 ○今日のこんだて
 牛肉のデミグラスソース煮、ウインナーのスープ、
 きゅうりのピクルス、コッペパン、いちごジャム、牛乳

 〜牛肉のデミグラスソース煮〜
 「牛肉のデミグラスソース煮」は、牛肉とたまねぎを
 いためて、米粉のデミグラスソースやウスターソース、
 ケチャップなどで味をつけて煮ています。

 ●クイズ
  デミグラスソースはどこの国の料理に使われるソースでしょうか?
  1. フランス
  2. イタリア
  3. スペイン
正解は・・・

29日の給食

画像1 画像1
 ○今日のこんだて
 ヤンニョムチキン、とうふのスープ、
 切干しだいこんのナムル、ごはん、牛乳

 〜韓国・朝鮮料理〜
 ・ヤンニョムチキン
  油で揚げた鶏肉に「ヤンニョム」という、
  甘辛いたれをからめて作ります。
  「ヤンニョム」とは、コチジャンやしょうゆ、
  ごま油などを混ぜ合わせた調味料のことです。
 
 ・ナムル
  野菜を使った韓国・朝鮮のあえ物で、だいこんや
  ほうれんそう、もやしなどさまざまな野菜で作ら
  れています。

 ●クイズ
  今日のヤンニョムチキンに使われている調味料はどれでしょうか?
  1.トウバンジャン
  2.テンメンジャン
  3.コチジャン
正解は・・・

26日の給食

画像1 画像1
 ○今日のこんだて
 オイスターソース焼きそば、もやしの中華あえ、
 ぶどう(巨峰)、ミニコッペパン、牛乳

 〜巨峰〜
 日本では、60種類以上のぶどうが育てられています。
 「巨峰」は、1942年に生まれました。
 果肉のあまみが強いのが特徴です。

 ●クイズ
 ぶどうを一番多く作っている都道府県はどこでしょうか?
  1. 長野県
  2. 岡山県
  3. 山梨県
正解は・・・

修学旅行保護者説明会【9月25日】

本日、修学旅行保護者説明会を行いました。
説明会にお越しいただきました保護者のみなさま、ありがとうございました。
子どもたちにとって思い出に残る行事となるよう、引き続き準備を進めてまいります。ご協力よろしくお願いいたします。
また、説明会に参加されていないご家庭には、明日金曜日に配布資料をお渡しします。確認していただき、ご準備をお願いいたします。

【お願い】旅館のキャンセル代が3日前から発生するため、欠席することが早めからお分かりの場合は、10月17日(金)17時までにご連絡ください。
どうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

25日の給食

画像1 画像1
 ○今日のこんだて
 他人丼、ささみとキャベツのいためもの、
 オクラの甘酢あえ、牛乳

 〜他人丼〜
 他人丼は、鶏肉以外の肉(牛肉や豚肉など)とたまねぎなどを
 甘辛く煮たものを、卵でとじてご飯の上にのせた料理です。
 鶏と卵は親と子なので「親子丼」、牛や豚などと卵は他人なので
 「他人丼」という名前が付いたといわれています。

 ●今日の給食に使われている肉の種類は何でしょうか?
  1. 鶏肉
  2. 豚肉
  3. 牛肉
正解は・・・
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/10 (漢検申込開始)※予定
11/11 クラブ活動
11/12 (全校遠足予備日)
11/14 【決定】就学時健康診断(R8年度入学児童対象 受付13:30- 開始13:50-)

学校評価(田中小学校)

全国学力学習状況調査(田中小学校)

運営に関する計画(田中小学校)

全国体力・運動能力・運動習慣等調査(田中小学校)

いじめ防止基本指針(田中小学校)

学校協議会(田中小学校)

配布文書(田中小学校)

学校だより(田中小学校)

交通安全マップ(田中小学校)

安心ルール(田中小学校)