ようこそ、神津小学校ホームページへ。 (か)かがやく、(み)未来に、(つ)つながる神津小学校! がんばれ神津っ子!!

絵本の講演会

画像1 画像1
11月12日(水)に「絵本の講演会」を開催します。
講師に『長谷川 義史』さんをお招きします。
1・2・3年生 9:45〜10:30
4・5・6年生 10:45〜11:30 
保護者・ホーム職員の皆様は上記の時間帯での参加をお願いします。
皆様のご参加お待ちしています。

11月10日の給食

画像1 画像1
  ★★★今日の献立★★★

 さごしのごまじょうゆかけ
 五目汁
 大豆の煮もの
 ごはん、牛乳

 和の食材「 まごわやさしい 」

  ⇒健康のために食べてほしい食べ物

まめ→大豆やとうふ・納豆など
ごま→ごまなど
わかめ→わかめ・ひじきなど
やさい→緑黄色野菜・その他の野菜
さかな→さば・いわしなど
しいたけ→しいたけ・しめじなど
いも→じゃがいも・さつまいもなど

今日の全校朝会

今日の全校朝会は、講堂で行いました。

校長先生から、140周年記念式典のがんばりをたくさんの参加者の方がほめてくださっていたこと、今日からも引き続きみんなでがんばろうとお話がありました。

今週の予定は、12日(水)に絵本のくに記念講演会、14日(金)にサインエンスマジックショーがあります。

次に、弁論大会でがんばった友だちへの表彰状授与がありました。

最後に、健康委員会の児童から『生活ふりかえり週間』の報告がありました。

みんなしっかりと発表を聞いていました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

140周年記念品です♪

140周年の記念品の神津オリジナル水筒です♪
画像1 画像1
画像2 画像2

140周年記念式典♪

たくさんの来賓の方々、保護者・ホーム職員の皆様に見守られながら、記念式典を行うことができました♪

代表委員児童の発表、5・6年生の合唱と、とても素敵な記念に残る式典となりました。

多くの来賓・参加者の方々に、
『とてもよい式典だった!』
『感動しました!』
『参加させていただいて、よかったです!』
『すてきな子どもたちですね♪』
感想をいただきました♪

☆記念事業委員会より、記念品として水筒を児童全員にプレゼントして頂いています。
※ぜひ、ご確認・名前の記入をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

いじめ対策基本方針

校時表

学校運営に関する計画

生活のきまり

安全マップ

「全国学力・学習状況調査」の結果

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

PTA

学校協議会

その他