10月17日(金)運動会の前日準備
いよいよ運動会の日がすぐそこまでやってきました。
子どもたちにはこれまで一生懸命に練習してきた成果を精一杯出してほしいと思います。 また、6時間目には5・6年生の子どもたちが運動会の準備をしてくれました。 会場も完璧に整いました。 きっとすばらしい運動会になると思います。 ※プログラム↓ 令和7年度「運動会」プログラム ![]() ![]() 10月15日(水)6年 平和学習
6年生の「よさみタイム」では、平和学習に取り組んでいます。「ピースワールド」に向けて、今まで学んだことや調べて分かったことをグループに分かれ、新聞やスライドにまとめる活動を行っています。
「どうやったらみんなに伝わるかな?」と友達と考える姿や、「発表の練習をしよう!」と声をかけ合う姿が見られ、平和の大切さを伝えたいという気持ちが伝わってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月16日(木)5年 運動会にむけて
運動会にむけて、全員、気合い十分です!!
![]() ![]() 10月14日(火)4年 防災学習![]() ![]() 火災や地震が起こった時ときに、どのように避難すればよいのか、どんなことが大切なのかを分かりやすく教えていただきました。また、実際に消火器の使い方も教えていただき、子どもたちは真剣な表情で取り組んでいました。 今回の学習を通して、「自分の身は自分で守る」意識を高めることができました。 ※OEN↓ https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000062... 10月10日(金)5年 南中ソーラン「輝」
5年生は運動会に向けて「南中ソーラン」の練習を頑張っています。
今日は本番に着る法被に5年生のテーマである「輝」の字を一人ひとり書いていきました。 本番に向けてのラストスパート頑張っていきます!! ![]() ![]() ![]() ![]() |