大阪市立矢田中学校ホームページへようこそ!

配膳の様子(3年1組)

9月3日(水)、今日の給食献立は、黒糖パン、トマトのスープスパゲッティ、牛肉の香味焼き、和なし(カット缶)、牛乳です。『梨』は、日本梨、中国梨、西洋梨の3種類があります。今日の給食には、旬の日本梨(和なし)を加工した缶詰が出ました。梨は、生で食べることがほとんどですが、缶詰やジュース、ジャムなどに加工されることで、長期保存が可能になります。エネルギー:849kcal。たんぱく質:38.9g。脂質:28.2g。糖質:102.1g。でした。
画像1 画像1

配膳の様子(2年2組)

9月2日(火)、今日の給食献立は、菜飯、豚肉の甘辛焼き、かぼちゃのいとこ煮、味噌汁、牛乳です。『いとこ煮』は、小豆、芋、かぼちゃなどを醤油、味噌で煮た料理のことを言います。かたくて時間のかかる材料から順に入れて煮ることから「追い追い」煮るを「甥と甥」の語呂合わせ「いとこ煮」と呼ばれるようになったと言われています。また、御事始めに作られる「おこと汁」が転じて名前がついたという説もあります。エネルギー:736kcal。たんぱく質:30.6g。脂質:17.4g。糖質:108.2g。でした。
画像1 画像1

学校元気アップ学習会

9月1日(月)放課後、北館1階被服室にて、約10名の生徒たちが明日の3年生のチャレンジテストや1・2年生の課題テストに向けて頑張っていました。
画像1 画像1

配膳の様子(1年1組)

9月1日(月)、今日の給食献立は、コッペパン、鶏肉のバジル焼き、キャベツときゅうりのサラダ、ベーコンと野菜のスープ煮、牛乳です。除去食(大豆)、みかんジャム、エネルギー:743kcal。たんぱく質:36.1g。脂質:24.2g。糖質:85.1gでした。
画像1 画像1

配膳の様子(3年2組)

8月29日(金)、今日の給食献立は、焼きそば、枝豆、おさつチップス、発酵乳、ミニコッペパン、牛乳です。エネルギー:731kcal。たんぱく質:34.8g。脂質:24.1g。糖質:84.9g。です。
画像1 画像1
大阪市いじめ対策基本方針
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/10 45分×6、3年進路懇談(午後)、学校元気アップ学習会、
11/11 45分×4、矢田フェスタ(午後)、
11/12 特別時間割45分×6、3年進路写真(2〜4限)、進路懇談(午後)、2年職場体験事前指導(6限)、
11/13 特別時間割45分×6、2年職場体験、3年進路懇談(午後)、、
11/14 特別時間割45分×5、2年職場体験、3年進路懇談(午後)、、

学校からのお知らせ

通信・たより

学校評価

教育委員会