4年生 秋の遠足
11月6日(木) 4年生の子ども達は「鶴見緑地公園」へ校外学習に行きました。
まずは班ごとに分かれてのオリエンテーリングの活動後、広場でお弁当を食べ、残った時間は楽しく遊びました。 朝は少し肌寒さも感じましたが、時折暖かな日差しもあり、一日を通せば快適な遠足となりました。 8学級の子ども達の移動は乗り換えもありたいへんでしたが、トラブルもなくスムーズに全行程を無事終えることができました。
2年 秋の校外学習「大阪城公園」
西の丸庭園では、グループごとに7つのチェックポイントを回るオリエンテーリングをしました。 チェックポイントで出されるクイズに班で相談しながら答えていました。 「○○先生はどこだろう?」「○○先生のところは混んでるから違うところにしよう。」など、決められた時間内に全てのチェックポイントを回れるように考えながら活動していました。 曇り空で少し肌寒かったですが、子どもたちは元気いっぱい楽しんでいました。 ともぶちフェスティバル1
11月1日(土) 今日は暖かい日差しのもと、ながらく開催できなかった「ともぶちフェスティバル」が帰ってきました!
友渕地区では、年に1回小学校を会場として、さまざまなイベントをコーナーごとに体験できる大きな催しです。
ともぶちフェスティバル2
おりがみ教室や手づくり工作のほか、お仕事体験として薬剤師や土砂をすくうユンボの操作、ミニSLや自衛隊車両の搭乗など、さまざまなコーナーを参加者は楽しそうにまわっていました。
【延期】1年校外活動
天候不良のため、天王寺動物園への校外活動は、11月14日(金)に延期します。
金曜日の学習の用意で、いつも通りランドセルでの登校になります。 お弁当(給食はありません)と水筒が必要ですのでよろしくお願いします |
|
||||||||||||||