姫里小学校ホームページへようこそ 学校教育目標「学びを楽しみ やさしく たくましく 共に高め合う子どもの育成」 

運動会 6年生

 最高学年としての最高にかっこいい演技・競技を行った6年生。小学校生活での大きな成長を見せてくれました。成長した姿を見ることができ、お家の方もきっと感動したことでしょう。子どもたちのがんばりをいっぱい褒めてあげてください。
画像1 画像1

運動会 応援団

 運動会を大いに盛り上げてくれた応援団。かっこいい姿、気持ちのこもった掛け声。本当に立派でした。姫里小応援団の伝統を引き継ぎ、次のメンバーに繋いでくれた演技でした。今年もみんなのあこがれの存在になった応援団でした。

 最後になりましたが、ご来賓・保護者・地域の皆様、子どもたちへのプレゼントとなる大きな声援と拍手をありがとうございました。また、PTA役員、実行委員会を中心に本校運動会の運営に携わっていただいた皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1

本日10月26日 運動会を開催いたします

本日予定通り、運動会を開催いたします。
児童への大きな声援、運動会へのご理解・ご協力をお願いいたします。

画像1 画像1

2025運動会の「プログラム」「お願い」の掲載等について

 運動会について、すでにご家庭の配付している「プログラム」「運動会のお願い」をHPに掲載していますのでご活用ください。
 運動会当日、児童への大きな声援をよろしくお願いします。また、進行がスムーズに進みますよう、ご協力をお願いいたします。

HP右下の「配付文書」サイトに掲載しています。

または、こちらをクリック
       ↓
2025運動会プログラム・お願い
画像1 画像1

10月24日(金)の給食

中華丼は、うずら卵の除去食です。うずら卵投入の前に別鍋にとりわけ、専用の容器に入れて提供します。たまごアレルギーの児童も安心して食べることができます。豚肉、うずら卵、はくさい、たまねぎ、たけのこ、にんじん、にら、しょうが、しいたけが入っています。とろみもつけているので、食べやすいです。
日曜日は、いよいよ運動会です!今の段階では、お天気が心配なので、給食室では「可愛いてるてるぼうず」が、お天気になるようにと、運動会頑張れのエールを送っていました☆日曜日お天気になりますように☆
問題
今日のみかんは、何県産のみかんが届いたでしょうか?
1 熊本県 2 大分県 3 佐賀県
正解は…
3 佐賀県でした!!冬が旬の果物です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/11 遠足4年 朝の読書5・6年 放課後ステップ5年
11/12 社会見学2年 就学時健康診断 全学年13:20下校
11/13 児童集会 どんぐり
11/14 遠足5年 スクールカウンセラー
11/15 休業日
11/17 どんぐり
その他
11/16 西淀川区一斉防災訓練

学校だより「ひめさと」

大阪市・教育委員会

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

通学路安全マップ

お知らせ

安心・安全