ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
学校日記
最新の更新
5、6年生 体育
ペットボトルキャップであそぼう3、4年生
ペットボトルキャップであそぼう1、2年生
明日は学習参観です。
3、4年生 体つくり運動
6年生 家庭科 調理実習
11月7日 全校遠足
11月10日 児童集会(2)
11月10日 児童集会(1)
児童朝会
6年生 音楽
5年生 おすすめの本
1年生 おすすめの本
2年生 算数
1、2年生 おいもほり
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6年生 家庭科 調理実習
6年生が家庭科で調理実習を行いました。
本日は、一食分の献立について栄養のバランスを考えながら、「お好み焼き」「「たまごスープ」をつくりました。
何度も調理十種を重ねた結果、手際よく調理・後片付けができるようになりました。
「お好み焼き」「「たまごスープ」は、とてもおいしかったです。
11月7日 全校遠足
秋晴れの気持ちのよい気候の中、みんなで全校遠足へ行きました。6年生が下級生を支え、仲良く行動する姿が数多く見られました。午後からは、遊具で遊んだり、秋みつけでどんぐりや松ぼっくりを拾ったりしました。
11月10日 児童集会(2)
先日の全校遠足での、オリエンテーリングの表彰がありました。6年生がたて割り班を引っ張る活躍が見られました。とても頼もしかったです。
11月10日 児童集会(1)
児童集会では、図書委員会より、おすすめの本の紹介がありました。それぞれが工夫されたスライドを作っていました。読書の秋です。落ち着いて本を読む時間も大切にしましょう。
児童朝会
校長先生から、トイレのスリッパの話を例に、人のことを考えて行動することの大切さについての話がありました。健康運動委員会からは、体幹を高めるための、「今月のポーズ」の伝達がありました。
2 / 71 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:39
今年度:8148
総数:106375
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/12
学習参観5H
11/13
1〜4年盲導犬授業2H
5年毎日放送出張授業5・6H
11/14
全校遠足 予備日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪の暑さ指数
大阪市で先生になろう!〜大阪市教員採用ポータルサイト〜
チラシ等掲載専用ページ
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和6年度 学校関係者評価報告書
お知らせ
(市長メッセージ)働き方改革について
インターネットとかしこくつき合うために
学力学習状況調査
令和7年度 全国学力・学習状況調査結果
運営に関する計画
令和7年度 運営に関する計画
いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
西中島いじめ防止基本方針
学校協議会
第1回学校協議会報告書
学校安全マップ
学校安全マップ
学校安心ルール
西中島学校安心ルール
非常変災時等の措置について
非常変災時等の措置について
学校のきまり
学校のきまり
学校ホームページに係る事項
学校ホームページ掲載内容の使用禁止について
携帯サイト