11月11日(火)の様子です
今日は6年生がスポーツ交歓会で、ヤンマースタジアム長居に行きました。大阪市小学校体育連盟の事業として、ヤンマースタジアムを何日か借り切って、市内の6年生児童が陸上競技などを行うものです。今回は旭区内の高殿小学校や高殿南小学校、西成区、浪速区の小学校と100m走や400mリレーなどに取り組みました。スタジアムの雰囲気や他校の児童と競い合う緊張感もあり、本物に触れる貴重な体験となったようでした。
【6年生】 2025-11-11 15:35 up!
11月10日(月)の様子です
本日、旭区役所が実施している「運動能力等向上サポート事業」の取り組みとして、5年生がヒップホップダンスに取り組みました。講師先生の元気良い声と、近くまで来てサポートするていねいな指導に、子どもたちは楽しそうに体を動かしていました。体を動かす「楽しさ」は、子どもたちの笑顔に表れていました。
【5年生】 2025-11-10 16:45 up!
11月6日(木)の様子です
今日は5年生が、オンライン社会見学として宅急便のシステムについて学びました。ベースと呼ばれる流通センター内のスタッフの方がオンラインで進行し、児童は手元のワークシートの双六を使って、荷物の流れを学びました。双六のコマがゴールして、荷物が手元に届いたところで、実際に教室にも配達員さんが荷物を届けてくださいました。よくできたプログラムで、よい学びになったことと思います。
【5年生】 2025-11-06 14:11 up!
11月5日(水)の様子です
改修工事を行っていた理科室が、いよいよ使用できるようになりました。きれいになった理科室で学習する児童も、やる気に満ちているようです。児童にとって、やはり環境は大切だと再認識させられます。
【5年生】 2025-11-05 15:00 up!
10月28日(火)の様子です
3年生が社会見学として、旭消防署に向かいました。消防署内や消防車など、ていねいに説明してくださいました。普段行っているはしごやロープを使った訓練を見た児童は、その迫力に驚きの声をあげていました。実際に自分の目で見ることは、児童にとって本当に有意義なことだと思います。
【3年生】 2025-10-28 17:09 up!