1学期 終業式
7月18日(金)、1学期が今日で終わりました。
校外学習や心和カフェなど、いろんなことがあって、あっという間の1学期でしたね。 2学期以降も、教職員一同、全力でみなさんを応援します(^_-)-☆ 保護者のみなさま、1学期の間、本校の取組にご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。 生徒のみなさん、暑い日が続きますが、体調を崩されませんよう、有意義な夏休みを過ごしてください。
【大阪市内の保護者のみなさま】登校支援室なごみ主催 親子 DE サロン
不登校に関する不安や悩みをお持ちの保護者の方とお子さまを対象に、登校支援室なごみが7月26日(土)15時からイベントを行います。
カードゲームやボードゲームを親子で楽しんでみませんか。 詳細・申込については下記リンクをご参照ください。(申込は先着順) 親子 DE サロン
【昼間部】大学生との交流
7月15日(火)2・3限に追手門学院大学の学生さんが来校してくださり、昼間部の生徒と交流しました。
「言うこといっしょ やることいっしょ」、宝探し、ペーパータワーの3つのゲームをグループに分かれて大学生の方と一緒にたのしみました。 明るくてやさしくて爽やかな学生さんのリードで楽しい時間を過ごすことができました。 追手門学院大学の学生のみなさま、本校生徒のために楽しい企画をしていただきありがとうございました。
みかんも元気に育ってます
残念ながら木から落ちてしまった実もあるのですが、今は3cmほどの実に生長しています。 元気に育っておいしい実になりますように( *´艸`) 小さなひまわり咲きました
玄関の植え込みスペースでひまわりが1輪、ひっそりと咲きました。
昼間部のガーデニングサークルの生徒たちもお世話をしてくれています。 暑さに負けずぐんぐん育て! 植え込みがきれいに咲いたひまわりでいっぱいになるのが楽しみですね。
|