26日・27日・28日 期末テスト  12月4日 PTA社会見学 9日 部活動体験 12日 2年校外学習  15日〜18日 進路懇談 16日〜22日 期末懇談 23日 終業式  1月8日 始業式
TOP

授業中 2年生

10月27日(月)2年生の授業の様子です。今週は2年生の研究授業週間になっています。1組の英語で研究授業を行っています。2組国語、3組数学の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業中 1年生

10月27日(月)週末の雨も上がり爽やかな朝です。文化祭も無事終わり子どもたちは元気に頑張っています。1組国語、2・3組の体育の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

・パンプキンパン

・牛乳

・中華煮

・大学いも

・あっさりきゅうり   です。


「さつまいも」
 さつまいもは、1600年頃、中国から日本にやってきました。琉球(今の沖縄県)から薩摩(今の鹿児島県)に伝わったので、「さつまいも」と呼ばれています。
 主な成分はでんぷんですが、ビタミンCや食物繊維も多く含まれています。

           (教頭より)

10月27日(月)生徒集会

 今日は、リモートで生徒集会が行われました。

【表彰】
 体操部 大阪中学校総合体育大会 男子個人総合 5位


〈校長先生より〉

 先週金曜日、すばらしい文化祭でした。司会進行をがんばってくれた生徒会の人たちに拍手を送りたいと思います。
 文化祭では、夜間学級の皆さんも大変喜んでおられました。朝文研の発表では、昼間も夜間も一つになった文化祭だったと喜んでおられました。
 夜間学級では、最高齢91歳の方も毎日一生懸命勉強されています。
 もうすぐ11月です。3年生は進路に向けて本格的に動き出します。文化祭でがんばったことを今後に生かしてください。


〈風紀委員より〉

・体調管理をしっかりしましょう。
・朝のあいさつ運動をしています。大きな声であいさつしてください。


〈連絡〉

・朝文研  小路小学校で活動 14:30出発
・ワールドクラス パソコン室 14:40〜

          (担当:岩佐)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(金)文化祭閉会式(表彰式)

文化祭の閉会式です。


シンボルマークと文化祭スローガン、1年生の合唱コンクールの表彰が行われました。

合唱コンクールは、1年1組が優勝しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校関係
11/12 3年:SPカード
学校保健委員会(16:00〜)
11/13 2年職場体験(終日)
11/14 2年職場体験(終日)
11/17 進路懇談
3年4限まで
月1234・56

校長室だより

学校元気アップ通信

3年 学年だより

学校評価関係

校内ルール関係

校区内地域

食育つうしん

中学校のあゆみ