11/11(火)第2回保護者向け進路説明会

2回目の保護者向け進路説明会が行われました。

平日にも関わらず、3年だけでなく2年、1年の方々も合わせ、会場いっぱいの保護者の皆さまにご参加いただきました。

昨年度より大きな変更のあった公立高校の出願システムなどについて、ご説明しました。

今後、ご不明な点がありましたら、進路指導主事、担任へ何なりとご相談ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11(火)今日の給食

・コッペパン
・ブルーベリージャム
・牛乳
・ほうれんそうのクリーム煮
・てぼ豆のスープ煮
・りんご
画像1 画像1

11/10(月)今日の給食

・ごはん
・牛乳
・鶏肉のおろしじょうゆ煮
・うすくず汁
・きんぴらごぼう
画像1 画像1

11/10(月)全校集会

定例の全校集会が行われ、藤田先生、校長先生からのお話の後、各種委員会からの報告と生徒会執行部から11月29日㈯に行われる地域クリーンアップ活動への参加の呼びかけがありました。

校長先生のお話は以下の内容です。

2つの大きな行事を終えて得たものを日々の学校生活に生かしましょう。
「凡事徹底」の意識を持ち、授業や清掃活動など、丁寧に取り組んでください。

3年生は進路を決めていく時期に入っていきます。保護者や先生とよく相談してください。
2年生は、3年生に代わり、学校の中心として引っ張っていってください。
1年生は、この半年で得た小学校とは違う様々な経験を日常生活に生かしていきましょう。

秋は実りの季節です。
体調管理をしっかりとし、充実した日々を過ごしてください。

11/6(木)給食放送

本日保健委員による給食放送をしました。
今回はひき肉とわかめを紹介しました。
ひき肉は良質なタンパク質を多く含んでおり、筋肉、皮膚、髪、爪などを作る材料になります。運動後や成長期にもおすすめです。
わかめにはカルシウム、マグネシウム、カリウムなどのミネラル、食物繊維、ビタミンが豊富に含まれています。歯や骨を丈夫にします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30