今日の給食
コッペパン 牛乳 ブルーベリージャム エネルギー:804kcal たんぱく質:37.8g 脂質:22.3g 糖質:101.3g 【りんご】 りんごは、寒冷地での栽培に適した果物です。 日本では、明治時代から栽培され、青森県や長野県、岩手県などで多く 作られています。生で食べるほかに、缶詰やジャムなどに加工するものも あります。 りんごには、「ふじ」や「つがる」のほかに、「王林」「陸奥」「ジョ ナゴールド」など、いろいろな種類があります。 今日の給食
ごはん 牛乳 エネルギー:713kcal たんぱく質:36.0g 脂質:15.9g 糖質:102.3g 【ごぼう】 ごぼうは、主に根の部分を食べる野菜です。根が細くて長い種類の ものが良く食べられています。 ごぼうは、腸の働きをよくする食物繊維を多く含んでいます。 なにわの伝統野菜に「高山ごぼう」があります。香りが良く、やわ らかいのが特徴で、大阪府豊能町高山地区で江戸時代から栽培されて います。 よみきかせ活動を行いました
卒業・進路選択を前にして、童話から得るところも多いのではないでしょうか?義務教育最後の半年に、これまで自分の人生を振り返ってみてはどうでしょう。 よみきかせ活動を行いました
動物の大きさ比べの話じゃなくてびっくり よみきかせ活動を行いました
私なら、はなたれこぞうさまを一生大事にするけどなあ。 |
|
|||||||