9月30日火曜日の給食![]() ![]() ☆牛乳 ☆鶏肉のてり焼き ☆とうがんのみそ汁 ☆なすのそぼろいため ≪とうがんのみそ汁≫ 薄く切ったとうがんがたっぷり入ったみそ汁です。 鶏肉のてり焼きは、鶏肉に料理酒、砂糖、こいくちしょうゆなどの調理料で下味をつけて、オーブンで焼いています。 なすのそぼろいためはしょうがの香りの効いた炒めもので、ごはんの進む献立でした。 9月29日月曜日の給食![]() ![]() ☆牛乳 ☆グリーンアスパラガスとコーンのサラダ ☆洋なし(缶詰) ≪ハヤシライス≫ 牛肉、たまねぎ、にんじんなどをケチャップ、トマトピューレなどの調味料で味付けをし、水どき上新粉を加えて煮込みます。 ☆と♡型に型を抜いた、にんじんを入れています。 グリーンアスパラガスとコーンのサラダは、さっぱりとした味付けで、ハヤシライスと組み合わせのよい献立でした。 9月26日金曜日の給食![]() ![]() ☆牛乳 ☆チキンレバーカツ ☆ケチャップ煮 ☆キャベツのバジル風味サラダ ≪チキンレバーカツ≫ ほんのりカレー味がついて食べやすく不足しがちな鉄をとることができる一品です。 キャベツのバジル風味サラダは、オーブンで蒸したキャベツにバジル風味のドレッシングをかけています。 チキンレバーカツはサクサクに揚げられていて美味しく、残食はありませんでした。 9月25日木曜日の給食![]() ![]() ☆牛乳 ☆一口がんもとさといもの煮もの ☆牛肉と野菜のいためもの ☆みたらしだんご ≪みたらしだんご≫ オーブンで蒸した白玉だんごに、砂糖、こいくちしょうゆ、でんぷんで作ったたれをからませています。 今日の献立は月見の行事献立です。 月見は、空気が澄んで月が美しく見える秋に、月を鑑賞し、収穫への感謝や豊作を祈る日本の伝統行事で、今年は10月6日が十五夜です。 6年家庭科の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 洗濯板でこすって、水ですすいで……きれいになったかな? |