校訓 自主・協調・勤勉・努力

授業の様子

 1年体育の授業の様子です。
 ハードル走に取り組んでいます。
 一定の距離におかれた数台のハードルをリズミカルに走り越えていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業の様子

 1年英語の授業の様子です。
 基礎的な英語の聞く、話す、読む、書くの4技能を身につけます。
 「英語で自分のことや身のまわりのことを伝えられる」「英文を読んで内容を理解する」「単語や文法を正しく使える」ようになっていきます。
画像1 画像1

授業の様子

 1年社会の授業に様子です。
 世界の古代文明について学習しています。世界の各地でさまざまな文明が築かれたことを理解します。
画像1 画像1

10月30日(木) 穏やかな陽気

 今日は日差しが届きそうです。午後は雲が広がることがあっても穏やかなそれ模様。
 朝は冷えますが、昼間は過ごしやすい陽気となるようです。
 
 余裕をもって登校します。余裕をもって登校するのは、1日をさわやかに送るための基本となります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業の様子

 2年数学の授業に様子です。
 多角形の内角の和・外角の和について学習しています。
 図形に潜んでいるさまざまな性質を探っていきます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/12 3年進路懇談 2年職場体験体育館使用(5限) 色覚検査予備日
11/13 3年進路懇談 2年職場体験  1年校外学習(雨天時月曜時間割) 月曜時間割 給食3年のみ
11/14 3年進路懇談 2年職場体験  (1年校外学習13日雨天時)  給食1・3年のみ

行事予定表

中学校家庭配付用献立表

学校配布文書

ほけんだより

進路関係

学年便り1年

学年便り2年

学年便り3年

各種文書

大阪府

大阪市

鶴見区

大阪府警察本部

文部科学省

加藤山崎教育基金