私たちの目標  誠実  努力  忍耐

スタラボ2日目

本日も多くの生徒が参加してくれました。
中間テストと違い科目数が多い分しなければならないことがたくさんあります。
明日は3年生の実力テストです。頑張って欲しいください!
画像1 画像1
画像2 画像2

スタラボ

6月16日(月)より期末テスト対策(スタラボ)が始まりました。体育大会も終わり気持ちを入れ替えてテスト勉強を頑張って欲しいです。
今日は約30人の人が来て、課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日 今日の給食

今日の献立は、ごはん、牛乳、さごしのおろしじょうゆかけ、みそ汁、野菜いため、おさつチップスです。
さごしは、成長によって呼び名が変わる出世魚です。体調が50cmまでを「さごし」と呼び、70cm以上を「さわら」と呼びます。さわらは、春になると産卵のために瀬戸内海を訪れることから、春を告げる魚として「鰆(さわら)」と表します。
画像1 画像1

第53回体育大会

体育大会のラストをかざるのは、3年生による江っ中ソーラン「繋」です。
画像1 画像1

第53回体育大会

応援合戦、2組団
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/12 50分×6限、スタラボ
11/13 50分×5限、3年第4回実力テスト、スタラボ
11/14 スタラボ
11/17 全校集会、スタラボ
11/18 金曜日の時間割、スタラボ