ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。

図書クイズ(図書委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書クイズも今日で最終日。
きょうは、これまでで一番参加者が多かったように思います。
全問クイズをクリアーすると大きなシールがあもらえます。
たくさんの人が、全問正解をしていました。

3年生社会見学(ライフ十三東店さん)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が社会見学でスーパーマーケット(ライフ十三東店さん)に行きました。
これまで教室で、新聞のチラシや、お家の人へのインタビューなどをして、スーパーまーっケットの秘密について調べてきました。
今日は実際のスーパーマーケットを見学させていただきました。
お店の人に売り場の工夫を説明していただいたり、普段は入ることのできないバックヤードを見せていただきました。
質問にも丁寧に答えていただきました。
今後は、タブレットで撮影した写真を使って、見学の振り返りを行います。

5、6年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会で披露する演技の練習の様子です。
ウェーブの練習では、隣の人だけじゃなく、全体で息を合わせることが大事になるため、タイミングが合わず少し苦戦している様子もありましたが、綺麗に、かっこよくしようと集中して練習しています。

3年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スーパーマーケットの仕事を調べることで、地域に見られる販売の仕事について学習しています。今日はスーパーのチラシから産地の分布を調べました。子どもたちは意欲的にチラシを切っては前の白地図に張りにきて、「北海道に多いなぁ!」「海外のはどうしよー」等気づいたことを交流していました。

5年生 研修授業

 本日は研修授業として、5年生の算数の授業から教科指導について考えました。大阪市総合教育センターからスクールアドバイザーの先生も来てくださり、講評をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/13 1〜4年盲導犬授業2H
5年毎日放送出張授業5・6H
11/14 全校遠足 予備日
11/18 視力検査1,2年
スクールカウンセラー
11/19 6年スポーツ交歓会
視力検査3,4年

学校評価

お知らせ

学力学習状況調査

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

学校協議会

学校安全マップ

学校安心ルール

非常変災時等の措置について

学校のきまり

学校ホームページに係る事項