6年生 学年休業 13日(木)まで延長のお知らせ
すでに、ミマモルメでもお知らせしておりますが、
昨日より6年生において、発熱等の風邪様疾患で欠席・早退の生徒が増加しております。 つきましては学校医とも相談のうえ、11月13日(木)まで学級休業の措置を延長することとしました。 6年生は11月14日(金)より平常通り登校してください。 他の学年は、13日(木)以降も、平常通り授業を行います。 つきましては、次の通りお願いいたします。 ・引き続き、ご家庭でお子様の健康観察を行い、発熱等の風邪症状がある場合は、受診の上、学校へご連絡ください。 ・学校医より、本日及び明日から3日間は感染症拡大に特に注意をすべきとのお話がありましたので、ご家庭での過ごし方などについて、ご配慮をお願いいたします。 ・今後の感染症拡大を少しでも予防するため、感染症予防が重要であることから、学校以外の日常生活においても、手洗い等の感染症予防の指導について、ご理解とご協力をお願いいたします。 ・連絡や変更等があった場合は、学校よりミマモルメ、およびホームページで連絡いたします。 1年生 図工の学び合い
1年生の教室で 図工の学び合いを 見ることができました。 図工でもお隣と聞き合いながら 楽しそうに取り組んでいました。 5年生 国語の学び合い
5年生の教室で 国語の学び合いを 見ることができました。 「大造じいさんとがん」のお話しで 「ううむ」から「ううん」に変わった じいさんの気持ちの変化を 聞き合っていました。 3年生 算数の学び合い
本日
3年生の教室で 算数の学び合いを 見ることができました。 2けた×1桁の筆算の学習に 取り組んでいました。 3枚目は、主体的清掃で使用する 校舎マップです。 自分がどこを掃除するかを マグネットで示しています。
1年生 国語の学び合い
1年生の教室で 国語の学び合いを 見ることができました。 自動車の種類を言ってみよう 「パトカー、消防車、タクシー…」 船の種類を言ってみよう 「バナナボート!」 いろいろな答えが飛び交っていました。 |